レッドスター軍戦略メモ


  1. ソラマメジマ
  2. ドーナツジマ
  3. オニギリジマ
  4. タマタマジマ
  5. マガダマジマ
  6. ハゴロモジマ
  7. キメンハントウ
  8. ペケジマ
  9. アララサンミャク
  10. チリヂリガワ
  11. ノアカザントウ
  12. ツキノワジマ
  13. ハマキジマ
  14. サイコロジマ
  15. フタゴジマ
  16. デビラートウ

  1. ソラマメジマ
  2. 少々無理をしてでも、敵の歩兵がマップ上部に並んでいる6つの中立都市に入るのを阻止する。 先攻なので、その気になれば確実にできるはずだ。 敵が入ってこないうちに中立都市を占領する。 そうすれば資金的な面で有利になり、簡単に勝てるはずである。

    ロケット砲は山越しに攻撃するとよい。 歩兵は山を越えた方が早い場合もある。

  3. ドーナツジマ
  4. 初期状態が圧倒的にレッドスター軍有利なので、 とりあえず占領よりも先にブルームーン軍の歩兵を敵の 首都周辺に追い込んでおく。

    マップ右の森には戦車を派遣して敵の歩兵を追い払う。

  5. オニギリジマ
  6. FCWでは防御重視だった自分にはとうとうクリアできなかったマップ。 しかし、今回は爆撃機の性能が格段に向上したためクリアが簡単になった。

    車両は相手の島まで渡れないので、自分の島を歩兵から守るために 軽戦車を2部隊作る程度にとどめておく。

    戦闘機を1-2部隊作って制空権を確保したら、爆撃機をどんどん作って 敵の地上兵器を追い詰めていく。 対空自走砲や、対空ミサイルは射程外から一気に懐に飛び込んでしまえば 壊すことができる。 対空戦車も、爆撃機で壊してしまって構わない。 どうしても爆撃機を温存したい場合は、先に戦闘ヘリか戦闘工兵をぶつければいい。

    最後はヘリなどを裏側から回り込ませて「首都占領」といきたいところ。

  7. タマタマジマ
  8. FCWでは初期軍事費が99999あるのが特徴だったが、 SFCWでは軍事費が普通になっている。

    真ん中にある3つの島を押さえる。 車両兵器を敵の本土まで送ることができるので、 首都攻略もそれほど困難ではないと思う。

  9. マガダマジマ
  10. 偵察車や兵員輸送車などで、一番上の都市が並んでいる領域に 敵の歩兵が侵入しないようにする。 しばらくは防戦一方になるが、都市の占領が終われば勝ったも同然。

  11. ハゴロモジマ
  12. 地上戦では真ん中の一本道のところで戦線が膠着すると、 打開が難しくなるので、それより先のところが主戦場になるようにしたい。 敵を本土まで追い詰めると、島から出ることのできない敵のユニットが 小さい島の中に過密状態になる。 最後の詰めが難しいマップだということができる。 島の裏側から回り込んで首都を占領する。

  13. キメンハントウ
  14. レッドスター軍が不利なのは一目瞭然。 ブルームーン軍は初期の自軍の都市の多さもさることながら、 山と森によって天然の要塞を形成している。

    山の内側(ブルームーン軍)と外側(レッドスター軍)では、 外側の方が都市1つ分だけ優位である。 また、山による天然の城壁は逆にそこからブルームーン軍が 出撃することを困難にしている。

    まず、とにかく山の外側の都市をすべて押さえてしまう。 また、ブルームーン軍が出てくるのを阻止しなければならないので、 最初の日に生産した歩兵は手近な都市を占領せずに、 敵の出口を封鎖するのに用いるほうがよい。 また、左下の山のすぐ外側にある都市は、山をひとつ乗り越えれば 簡単に侵入できるため、ブルームーン軍に取られやすいので注意が必要である。

    歩兵で敵の出口を固めて敵の侵入を阻止できたら、 外側の都市を占領し、また山を越えてくる敵の歩兵を掃討しながら、 出口の守りを軽戦車->中戦車(->重戦車)と置き換えていく。 また、ロケット砲で山越しに攻撃するのも有効である (敵もロケット砲を使ってくるので出口を突破されないように注意する必要がある。 出口の封鎖には常にロケット砲のえじきになってもいいように 歩兵も参加している必要がある。) 。

    戦局が安定してきたら突入の準備に入る。 2ヶ所の入り口の外側に戦車を多数待機させ、ロケット砲も用意する。 敵の歩兵の山越しの侵入を阻止するためにも、 また山の内側を占領するためにも歩兵は必要だ。

    準備が整ったら突入する。 まず、敵の間接攻撃兵器を破壊する。 もちろんそれらは戦車などで守られているので、 1ターン以内にそれらをけ散らしてたどりつけるだけの戦力は必要だ。 足りない場合は、多少の犠牲は覚悟で突っ込んでもいい。 1つの間接攻撃兵器が1ターンに攻撃できるのは1つだけなのだから。

    山を突破したら、後は敵を追い詰めていくだけである。

  15. ペケジマ
  16. もっともオーソドックスで大きなマップ。 右上の島はブルームーン軍の本土と橋でつながっているため、 輸送船で車両兵器を送り込むまでは、侵入が難しい。

    とりあえず輸送ヘリで左下にある島を目指す。 レッドスター軍本土と左下の島の都市を占領する。 左下の島に敵の輸送ヘリがきたら、戦闘機と歩兵で追い払う。

    右上の島にも拠点を確保することが望ましいが、 輸送艦で車両ユニットを運んでいくまではかなり苦しい戦いになると思う。 右上の空港を確保したら、そこを拠点に爆撃機を用いて敵を追い詰めていく。

  17. アララサンミャク
  18. 幅が1の道が多く、敵を食い止めやすい。 また、道路がないのでタイヤユニットには出番がないかもしれない。

    まず、輸送ヘリで歩兵をできるだけ遠くまで運んでゆく。 そして、道の幅が1になっているところで敵の地上ユニットを食い止める (もちろん歩兵はその手前で下ろしておく)。 そしてすぐに兵員輸送車や軽戦車などに後を追わせる。 特に、右上の都市が並んでいるところは、確保はできないにしても 敵の侵入を妨害して占領を遅らせるだけでも有効である。

    次に戦闘機を作って制空権を確保すると同時に、 中戦車などを前線に向かわせる。 制空権を確保したら、爆撃機を用いて戦車を援護する。 対空兵器に攻撃される危険さえなければ、戦闘機は非常に優秀な通路封鎖要員となる。

    右上の都市が並んでいるところと、真ん中の下にある空港さえ 確保できれば勝利はもはや時間の問題。

  19. チリヂリガワ
  20. FCWのときと違って戦車が川を渡れなくなったので、 車両が相手の陣地に渡ることができなくなり、 オニギリジマと同様に爆撃主体の戦略となる。

    まず、輸送ヘリに歩兵を積んで一刻も早く上にある都市が並んでいる場所へ向かう。 ここは、こちらがヘリで歩兵を送ることができるだけなのに対し、 向こうは戦車や対空兵器を投入できるので相当な苦戦をしいられる。 何とか空港のあたりで食い止めて、その間に左側の都市を全て占領してしまいたい。 他の部分は片手間に占領していけばいい。

    上の部分にある都市から敵を追い払う際に厄介な存在となるのが敵の対空戦車である。 平地であれば爆撃で一掃することも可能だが、都市に入っている場合はそうもいかない。 こういう場合はロケット砲を用意するといい。 道路がないのでたどりつくまでに時間がかかる(補給車で補給する必要がある)が、 たどりつけば都市に入っている対空戦車を射程内に捉えることができる。 待てない場合は戦闘工兵をぶつけるという手もある。

    上の部分にある都市をすべて占領できたら勝ったも同然である。

  21. ノアカザントウ
  22. 森のおかげで、タイヤユニットは敵の陣地までたどりつけない。 歩兵なら山を越えられるかもしれないが、かなりの日数を要するため、 たどりつく前に準備されてやられるのがおちである。 輸送ヘリを用いた方がよっぽどいい。

    マップが小さいので、航空機を作らなくともかたがつくかもしれない。

  23. ツキノワジマ
  24. 陸軍と海軍だけで空軍のない少し変わったマップ。 FCWのときはこのマップでは戦艦が無敵の存在だったが、SFCWでは潜水艦のため 無敵の存在ではなくなった。

    一見両軍とも対等なように見えるが、島の中にある都市の数はブルームーン軍の方が 多く、レッドスター軍は両わきにある小さな島の分をあわせてやっと ブルームーン軍と同じになる。

    潜水艦を早めに作って敵の港に突っ込んでおく。 もちろん敵が護衛艦を作ってくるはずなので、2ユニットくらいあることが望ましい。 湾内の港をこの方法でふさいでしまえば、ブルームーン軍は島の裏側にある港でしか 艦船を生産できなくなる。 あとは三日月の先端のあたりを海軍で押さえておけば、 敵海軍を封じ込めることができる。

    敵本土の湾の真ん中に戦艦を配置すれば、島の大半が射程距離内に入る。

  25. ハマキジマ
  26. 極端に横に長いマップ。ハゴロモジマと同様マップ中央の山道で 戦線が膠着しないように注意する。

    ブルームーン軍の本陣はもう一つの山道で守られているが、 爆撃機や輸送ヘリなどで襲えば問題ない。

  27. サイコロジマ
  28. レッドスター軍は左下へは車両で直接行くことはできない。 また、アララサンミャクと同様幅1の道が多いので、 地上の敵を食い止めることは容易であるが、両側が水なので 空からの攻撃を防ぐ術がない。

    まず、輸送ヘリで右上と左下そして中央の空港を目指す。 左下は車両が行けないので、取られると回復に時間がかかる。 中央の空港は航空機の拠点となるのでぜひ押さえたい。 右上は取られると攻め込まれるのでよくない。

  29. フタゴジマ
  30. 空港が自軍の首都周辺にしかないので、敵の陣地まで航空機を飛ばすと 燃料切れになりやすい。

  31. デビラートウ
  32. いささかネタバレになってしまうが、このマップの難しさは その地形にあるのではない。 むしろ地形自体はレッドスター軍側の島に都市が圧倒的に多く、 レッドスター軍優位になっている。 ブルームーン軍の島には山によって3重の囲いができているが、 キメンハントウでも述べたようにむしろ進撃の邪魔となる。

    このマップの難しさは1日目にすでに敵部隊が配置されているところにあるのだ。 マップの真ん中辺りまで、中戦車とロケット砲、戦闘機と爆撃機が来ている。 また右半分にはところどころに歩兵が配置されており、 敵は占領が円滑に行えるようになっている。

    部隊全滅を避けるため歩兵を1日目から大量に作らねばならない。 その一方で軍事費を貯めて、 まず戦闘機を3部隊作る。敵戦闘機2部隊を片づけたら次は爆撃機を作る。 そして敵の車両部隊を撃破する。 その後は中央の上下にある、島を早めに確保する。 歩兵が2部隊のみで手薄なので、爆撃機を差し向けて歩兵を撃破しさえすれば、 ヘリで歩兵を降ろして占領させることができる。

    しばらくはどうしても敵の方が資金面で優位になるため苦戦を強いられるが、 これまでと同じようにやれば徐々に形勢を逆転させることができるはずである。


[戻る]